2010年 12月 09日
池上げ選別 まだまだ続く1番仔2日目の巻 その1 |
2010 10月10日
初日を終了し2日目に入った当才選別
天気も回復し
桶に上がる福ダルマたちも輝いています

前夜、師匠の家に泊めてもらったメンバー
ひと眠りして午前4時
職人の朝は早い・・・ごそごそと起き出す師匠
山の池に行くと云うのでお付き合いさせてもらいました

まだ真っ暗状態です

錦鯉の池は水抜き中 水位を調整します

そうこうしていますと

やっと薄明るくなってきますが
おつかれさまです
さて
明るくなってきたころ養魚場に帰りまして
午前6時30分 選別開始です
実は
仕事の都合などで本来は初日のみの参加予定でしたが
怒涛の1番仔に圧倒されての2日目参加
しかし、午後には帰着しなければならず
限られた時間でしたが堪能しました
さぁ、いきまっしょい!
























今日は天候も良く
金魚たちもよりきれいに見えますなぁ
まぁ、ポンコツカメラが玉に瑕ってとこでしょうか



























おもしろそうな子です

















それにしても
選別時とは云え
1尾ずつ撮影を許可してくれる師匠に
感謝!
どんどんいきましょう



























姫リンゴ?








そうこうしていますと
ばんび さん
が到着

関西方面からということは聞いていましたが
初日は運動会と云うことで
家族サービスのあと
ETC 付けてないんですよねぇ
・・・と一般道をひたすら徹夜の弾丸ドライブ
いやはやおつかれさまです
2日目となったメンバーは
なにかと段取りも身について
それなりに忙しいのですが


徹夜で来たんだからねぇ、まぁ いいか

さぁ、どんどんいこまい!

































個人的にとても気になった子
あっさり伊達




これはデメ(蝶尾)の影響を受けています
親魚としては外さないといけませんね

















理想的な頬紅なんですがねぇ
両頬だったらなぁ・・・












とても
いい子なんですが・・・


ばんびさんが・・・


お持ち帰りしたらしい・・・
いやはや
成魚まで成長を見守りたかったねぇ


ばんびさん、よろしくかわいがってください!








Cool & Cute








Hot




少し長い子ですが


上から見たら最高です



小振りですがいい腹巻







































お茶目です






おぉ・・・
C u t e !
お持ち帰りに決めてしまった桃子


仕上がりとしては少し長すぎますかねぇ
でも、アイコンタクトと云いますか
ひと目惚れ・・・と云いますか
とにもかくにも連れて帰りたいと思う子が一番!
特にこの伊達丹・・・ステキ




ヒレ元に紅が載った子
























1番仔の選別もやっと終盤ですが
1ページの許容量をオーバーしたようですの続きは
その2 へ
初日を終了し2日目に入った当才選別
天気も回復し
桶に上がる福ダルマたちも輝いています

前夜、師匠の家に泊めてもらったメンバー
ひと眠りして午前4時
職人の朝は早い・・・ごそごそと起き出す師匠
山の池に行くと云うのでお付き合いさせてもらいました

まだ真っ暗状態です

錦鯉の池は水抜き中 水位を調整します

そうこうしていますと

やっと薄明るくなってきますが
おつかれさまです
さて
明るくなってきたころ養魚場に帰りまして
午前6時30分 選別開始です
実は
仕事の都合などで本来は初日のみの参加予定でしたが
怒涛の1番仔に圧倒されての2日目参加
しかし、午後には帰着しなければならず
限られた時間でしたが堪能しました
さぁ、いきまっしょい!
























今日は天候も良く
金魚たちもよりきれいに見えますなぁ
まぁ、ポンコツカメラが玉に瑕ってとこでしょうか



























おもしろそうな子です


















それにしても
選別時とは云え
1尾ずつ撮影を許可してくれる師匠に
感謝!
どんどんいきましょう



























姫リンゴ?








そうこうしていますと
ばんび さん
が到着

関西方面からということは聞いていましたが
初日は運動会と云うことで
家族サービスのあと
ETC 付けてないんですよねぇ
・・・と一般道をひたすら徹夜の弾丸ドライブ
いやはやおつかれさまです
2日目となったメンバーは
なにかと段取りも身について
それなりに忙しいのですが


徹夜で来たんだからねぇ、まぁ いいか

さぁ、どんどんいこまい!

































個人的にとても気になった子
あっさり伊達




これはデメ(蝶尾)の影響を受けています
親魚としては外さないといけませんね

















理想的な頬紅なんですがねぇ

両頬だったらなぁ・・・












とても
いい子なんですが・・・


ばんびさんが・・・


お持ち帰りしたらしい・・・
いやはや
成魚まで成長を見守りたかったねぇ


ばんびさん、よろしくかわいがってください!








Cool & Cute













少し長い子ですが


上から見たら最高です



小振りですがいい腹巻







































お茶目です







おぉ・・・
C u t e !
お持ち帰りに決めてしまった桃子


仕上がりとしては少し長すぎますかねぇ
でも、アイコンタクトと云いますか
ひと目惚れ・・・と云いますか
とにもかくにも連れて帰りたいと思う子が一番!
特にこの伊達丹・・・ステキ





























1番仔の選別もやっと終盤ですが
1ページの許容量をオーバーしたようですの続きは
その2 へ
by tamakin-ojisan
| 2010-12-09 11:41
| 福ダルマ(福だるま)