2012年 04月 18日
鮒に乾杯! 変わりブナ |
ヘラ師さんのような
立派な道具は持っておりませんで
仕掛けもドボンの子供釣り
なにが楽しいかと云いますと
やはり上がってくる鮒たちの個性に
巡り会えることでしょうねぇ
今回は変わりブナの一部をご紹介します。

変わりブナたち
自然下で巡り会うには
なかなかたいへんなのでありますが
宮島養魚場では
どうやら繁殖に成功しているらしく
今年の竿出しが楽しみですなぁ!
さてさて
まずは透明鱗です。

ツルリンとした感じ


釣り吉三平に登場する
宇宙ブナは
きっとこんなタイプなんでしょう


モザイク鱗


とてもキラキラしていますが
水面からはあまり目立ちませんね。
釣り上がったときに
おぉぉぉ!
っと歓声してしまうのがこのタイプです。



変わり種
透明鱗と斑(はん)

この子はちょっとした変わり種でして
透明鱗に斑が載っております。




斑(まだら)のフナと呼ぶには及びませんが
けっこうな模様付きです。




熱心な方であれば
きっと改良の起点になるである子なんですがねぇ…


2倍体か、3倍体か判りませんが
オスではないようです。
ほぼフルサイズでデカすぎますな。
1800水槽でやっとです。
おそらく4才でしょうかねぇ



鮒なんてつまらん!
って方がほとんどなのですが
けっこう一尾一尾に個性がありまして
楽しいですよ。
あぁ
鮒に乾杯!
玉サバ応援隊
by tamakin-ojisan
| 2012-04-18 12:47
| 鮒に乾杯!