2013年 01月 06日
玉サバ紀行2012 ラーメン むつみ さん |
玉サバ紀行2012
金魚めぐり
玉サバ あります!
ラーメン むつみ
さて、たま金池から池上げた金魚たちは
酸素梱包はしてあるものの
2000尾余りの大所帯ですから
ストレスを考えるとさすがに酷な話
そこで
玉将さんの取材を終え
急ぎ関じいちゃんの蓬平に向かいまして
じいちゃんちのタタキ池に吊り網を用意してもらい
旅終盤までの収容をお願いしてひと安心・・・
ホッとしたところで
あぁ、温泉、入りてぇ~
泊まっていけと云うじいちゃんを振り切って
ちぢみの里まで走り汗を流しました。
デブにとっては
温泉と広い湯船は至福ですねぇ
車に戻るとそのまま朝まで爆睡でした。
明けて11月6日
山長養鯉場さんに向って
国道17号を長岡から川口方面に走りますと
ん?

あれ、いるのかな?
相川の入り口、国道沿いにある
ラーメン屋さん
ラーメン むつみさん
越後入りを始めたころから
何度となく訪れているのですが
いつも休業日だったり
営業時間を外れて閉っていたりで
けっきょく、今まで取材できなかったんだよね
今回もAM8を回ったばかりで準備中なんだけど
玄関が開いてるみたい!
いやいやいや、ラーメンじゃありません!
実は玉サバや錦鯉も販売するラーメン屋さんなんだな!
よっしゃ、いきまっしょい!
ざ~~~ス!
仕込み作業でお忙しい中
快く取材に応じてくれた大将

駐車場には錦鯉の幟

自家産の錦鯉と玉サバを販売しているそうですが
取材時は玉サバのみでした

うほ~!


もう、ホントに好きが高じて・・・って感じ


玉サバは、山長産を種親にしているそうです

これから山長さんのところに行くところだと伝えると
先代の長五郎さんには
かわいがってもらったんだよね
・・・と大将、ポツリ

はい、オレも長五郎翁が
玉サバの入り口だったんス

本業はあくまでラーメン屋さんですから
いつも玉サバがいるわけじゃありません・・・が
国道沿いでとてもわかりやすい場所ですから
お近くへお越しの際は
ぜひお立ち寄りくださ~い!
Re.ラーメン むつみ
時間外の取材を終え
山長さんに向かいましたが
お昼を迎えて再びむつみさんへ
いやいやいや
もちろん今回はラーメンが目的です!


大将、決まってる!

ふぅ~、癒されますねぇ

今回は味噌ラーメンをいただきました!
ちなみに
さすが、産地!

・・・だよね!
旨かったぁ
ごちそうさまでした!
by tamakin-ojisan
| 2013-01-06 15:35
| 玉 サ バ